Information on antimatter and unknown substances
AntimatterNews
  • ニュース一覧
  • 反物質
  • 未知の物質、素粒子
    • タキオン(タキオン粒子)
    • ダークマター(暗黒物質)
    • アクシオン

ダイヤモンド量子センサによる暗黒物質探査法を提唱

ダークマター 暗黒物質(ダークマター)
2025.05.17
NEWS|QUP 量子場計測システム国際拠点
www2.kek.jp
暗黒物質(ダークマター)
Antimatteradmin

関連記事

暗黒物質(ダークマター)

天の川の周りにあるはずの“見えない銀河”、最新シミュレーションで初めて予測に成功

暗黒物質(ダークマター)

1000以上の銀河が集まる「ペルセウス座銀河団」の一角【今日の宇宙画像】

反物質

ISS外部の観測機器を宇宙飛行士がメンテナンス–6時間の船外活動

暗黒物質(ダークマター)

宇宙感覚では地球から目と鼻の先に「アインシュタインリング」が発見される

暗黒物質(ダークマター)

銀河中心に潜む「ダークドワーフ」とは?宇宙最大の謎、ダークマターの正体に迫る新理論

暗黒物質(ダークマター)

ルービン天文台が切り拓く天文学の新時代──太陽系の成り立ちからダークマターまで、宇宙の謎に迫る

日経サイエンス 2025年7月号
初期宇宙の「光」のような粒子がダークマターになった?新理論が 超伝導との意外な類似点から宇宙最大の謎に挑む
ホーム
暗黒物質(ダークマター)

新着記事

宇宙に存在するはずの暗黒物質「ダークマター」あるのはわかっているのに…小さ過ぎて、なかなか発見できない「正体不明の物質」
2025.10.29
高エネルギー粒子の起源天体候補を絞り込み – 東北大などの手法とは
2025.10.29
日本の科学者らが150年前に忘れ去られた「宇宙の結び目」に新たな光を当てる:ダークマターと物質の謎を解く鍵となるか?
2025.10.29
太陽似の若い星巨大フレア観測 地球成り立ち解明に 日米韓チーム
2025.10.28
日米のニュートリノ実験が共同解析を実施 – 振動の謎に迫る成果を確認
2025.10.25

カテゴリー

  • アクシオン
  • タキオン
  • 反物質
  • 対消滅
  • 暗黒光子
  • 暗黒物質(ダークマター)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
AntimatterNews
© 2024 AntimatterNews.
    • ニュース一覧
    • 反物質
    • 未知の物質、素粒子
      • タキオン(タキオン粒子)
      • ダークマター(暗黒物質)
      • アクシオン
  • ホーム
  • トップ