Information on antimatter and unknown substances
AntimatterNews
  • ニュース一覧
  • 反物質
  • 未知の物質、素粒子
    • タキオン(タキオン粒子)
    • ダークマター(暗黒物質)
    • アクシオン

「銀河の果て」についてわかったこと

ダークマター 暗黒物質(ダークマター)
2025.02.25
「銀河の果て」についてわかったこと
2012年にNASAのGalaxyEvolutionMapper(宇宙進化地図)が捉えたアンドロメダ星雲。Image:NASA/JPL-Caltech2023年1月31日の記事を編集して再掲載しています。脈動変光星(膨...
news.goo.ne.jp
暗黒物質(ダークマター)
Antimatteradmin

関連記事

暗黒物質(ダークマター)

「粒子衝突」は朝飯前。ブラックホールが粒子加速器を軽々超える能力を発揮

暗黒物質(ダークマター)

2つの銀河団が衝突してできた「弾丸銀河団」 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測

対消滅

究極の時計「原子核時計」の完成を待たずしてダークマターを検出する方法が考案された

暗黒物質(ダークマター)

ダークマターはどこまで広がる?宇宙の「見えない構造」を探る国際研究会で招待講演をしました!

暗黒物質(ダークマター)

銀河どうしの衝突が描く「宇宙の顔」【今日の宇宙画像】

暗黒物質(ダークマター)

ユークリッド宇宙望遠鏡がとらえたオリオン座の暗黒星雲LDN 1641

世界最高感度でダークマターの寿命の下限を推定
小さな銀河に秘められた価値 ダークエネルギーカメラが撮影した銀河「NGC 3109」
ホーム
暗黒物質(ダークマター)

新着記事

「宇宙からの手紙」を解読する高標高宇宙線観測所 中国四川省
2025.11.13
ユークリッド宇宙望遠鏡がとらえたオリオン座の暗黒星雲LDN 1641
2025.11.09
ダークマターも重力からは逃れられない
2025.11.07
宇宙に存在するはずの暗黒物質「ダークマター」あるのはわかっているのに…小さ過ぎて、なかなか発見できない「正体不明の物質」
2025.10.29
高エネルギー粒子の起源天体候補を絞り込み – 東北大などの手法とは
2025.10.29

カテゴリー

  • アクシオン
  • タキオン
  • 反物質
  • 対消滅
  • 暗黒光子
  • 暗黒物質(ダークマター)

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
AntimatterNews
© 2024 AntimatterNews.
    • ニュース一覧
    • 反物質
    • 未知の物質、素粒子
      • タキオン(タキオン粒子)
      • ダークマター(暗黒物質)
      • アクシオン
  • ホーム
  • トップ