Information on antimatter and unknown substances
AntimatterNews
  • ニュース一覧
  • 反物質
  • 未知の物質、素粒子
    • タキオン(タキオン粒子)
    • ダークマター(暗黒物質)
    • アクシオン

暗黒物質で輝く「ダークマター星」発見か? 最も遠い明るい天体“ダークスター” 太陽の100億倍の明るさ

ダークマター 暗黒物質(ダークマター)
2025.07.07
MSN
www.msn.com
暗黒物質(ダークマター)
Antimatteradmin

関連記事

暗黒物質(ダークマター)

計算時間が4分の1に! – 理研など、AIで銀河シミュレーションを高速化

暗黒物質(ダークマター)

「銀河の果て」を遂に観測!銀河は予想以上に巨大だった

暗黒物質(ダークマター)

【さすがに宇宙人いる?】ユークリッド宇宙望遠鏡が2674個の銀河を新たに発見! (2/2)

暗黒物質(ダークマター)

最新望遠鏡の観測により、この宇宙がブラックホールの中にある可能性が示される

暗黒物質(ダークマター)

金属を含む現実の宇宙でも超大質量ブラックホールは誕生可能。東北大が証明

暗黒物質(ダークマター)

銀河中心に潜む「ダークドワーフ」とは?宇宙最大の謎、ダークマターの正体に迫る新理論

2つの銀河団が衝突してできた「弾丸銀河団」 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測
銀河中心に潜む「ダークドワーフ」とは?宇宙最大の謎、ダークマターの正体に迫る新理論
ホーム
暗黒物質(ダークマター)

新着記事

【宇宙の謎に決着】宇宙は“空っぽ”じゃなかった!物質だけが生き残った理由を粒子物理で解明
2025.08.19
「銀河の果て」を遂に観測!銀河は予想以上に巨大だった
2025.08.19
初期宇宙の星形成銀河「MAMBO-9」
2025.08.18
輝度の低い渦巻銀河NGC 45 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
2025.08.17
2025年8月5日の火星の風景:キノコのような岩はどこから来たのか
2025.08.14

カテゴリー

  • アクシオン
  • タキオン
  • 反物質
  • 対消滅
  • 暗黒光子
  • 暗黒物質(ダークマター)

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
AntimatterNews
© 2024 AntimatterNews.
    • ニュース一覧
    • 反物質
    • 未知の物質、素粒子
      • タキオン(タキオン粒子)
      • ダークマター(暗黒物質)
      • アクシオン
  • ホーム
  • トップ