Information on antimatter and unknown substances
AntimatterNews
  • ニュース一覧
  • 反物質
  • 未知の物質、素粒子
    • タキオン(タキオン粒子)
    • ダークマター(暗黒物質)
    • アクシオン

南極周回大気球を用いたダークマター探索

ダークマター 暗黒物質(ダークマター)
2025.01.29
南極周回大気球を用いたダークマター探索
www.isas.jaxa.jp
暗黒物質(ダークマター)
Antimatteradmin

関連記事

暗黒物質(ダークマター)

超新星の新研究によりダークエネルギーは存在しないという衝撃的な可能性が示される

暗黒物質(ダークマター)

計算時間が4分の1に! – 理研など、AIで銀河シミュレーションを高速化

暗黒物質(ダークマター)

高エネルギー粒子の起源天体候補を絞り込み – 東北大などの手法とは

暗黒物質(ダークマター)

2025年3月、量子力学と一般相対性理論を統合する新アプローチが提案される

暗黒物質(ダークマター)

かつてスパコンが必要だった宇宙シミュレーションをノートPCで実行できる強力エミュレーター「Effort.jl」

対消滅

日経サイエンス 2025年7月号

日経サイエンス 2025年7月号特集:どうなる暗黒物質特集2:時空の量子性をとらえる新たなアイデア
東大、ニュートリノのCP対称性が破れている可能性があることを報告
65億光年離れた銀河に40個超の単独の星 千葉大などのチーム発表
ホーム
暗黒物質(ダークマター)

新着記事

宇宙に存在するはずの暗黒物質「ダークマター」あるのはわかっているのに…小さ過ぎて、なかなか発見できない「正体不明の物質」
2025.10.29
高エネルギー粒子の起源天体候補を絞り込み – 東北大などの手法とは
2025.10.29
日本の科学者らが150年前に忘れ去られた「宇宙の結び目」に新たな光を当てる:ダークマターと物質の謎を解く鍵となるか?
2025.10.29
太陽似の若い星巨大フレア観測 地球成り立ち解明に 日米韓チーム
2025.10.28
日米のニュートリノ実験が共同解析を実施 – 振動の謎に迫る成果を確認
2025.10.25

カテゴリー

  • アクシオン
  • タキオン
  • 反物質
  • 対消滅
  • 暗黒光子
  • 暗黒物質(ダークマター)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
AntimatterNews
© 2024 AntimatterNews.
    • ニュース一覧
    • 反物質
    • 未知の物質、素粒子
      • タキオン(タキオン粒子)
      • ダークマター(暗黒物質)
      • アクシオン
  • ホーム
  • トップ