Information on antimatter and unknown substances
AntimatterNews
  • ニュース一覧
  • 反物質
  • 未知の物質、素粒子
    • タキオン(タキオン粒子)
    • ダークマター(暗黒物質)
    • アクシオン

究極の時計「原子核時計」への挑戦

ダークマター 暗黒物質(ダークマター)
2025.03.10
究極の時計「原子核時計」への挑戦
現在、最先端の原子時計の周波数精度は18桁にもなります。しかし、未知の物質であるダークマター(暗黒物質)の解明をはじめ、超ミクロ、超高速の現象を実験で扱うためには、さらなる正確さが求められます。
www.riken.jp
暗黒物質(ダークマター)
Antimatteradmin

関連記事

暗黒物質(ダークマター)

「宇宙は膨張している」となぜ言えるのか…数々の批判をくぐり抜け、定説となった「あまりにも型破りな理論」

暗黒物質(ダークマター)

宇宙の多様性を手に取るよう「ルービン天文台」の初画像

暗黒物質(ダークマター)

宇宙の初期を映し出す巨大フィラメントの発見 インド

暗黒物質(ダークマター)

ローマン宇宙望遠鏡に「目」が搭載–2027年打ち上げ、ダークマターや系外惑星を探査

暗黒物質(ダークマター)

暗黒物質を“燃料”にする「暗黒矮星」の存在が予測される

暗黒物質(ダークマター)

東大、国際ダークマター探索実験で「ニュートリノの霧」まで感度が到達

ダークマターに引き寄せられた銀河たち すばる望遠鏡が撮影
129億年前の超大質量ブラックホール付近に熱いガスを発見
ホーム
暗黒物質(ダークマター)

新着記事

重力レンズ像の「くびれ」から見つかった、謎のダーク天体
2025.10.15
地球サイズの超望遠鏡、100億光年先に「最小」のダークマター候補を捕捉。宇宙の常識は覆るか?
2025.10.13
ダークマターはどこまで広がる?宇宙の「見えない構造」を探る国際研究会で招待講演をしました!
2025.10.07
スパコン富岳が描く新宇宙像:ダークエネルギーは不変ではなかった?最新シミュレーションが宇宙論の常識を揺るがす
2025.10.04
小型の量子デバイス開発を実現するチップスケール“冷却原子”実験の最前線
2025.09.28

カテゴリー

  • アクシオン
  • タキオン
  • 反物質
  • 対消滅
  • 暗黒光子
  • 暗黒物質(ダークマター)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
AntimatterNews
© 2024 AntimatterNews.
    • ニュース一覧
    • 反物質
    • 未知の物質、素粒子
      • タキオン(タキオン粒子)
      • ダークマター(暗黒物質)
      • アクシオン
  • ホーム
  • トップ