Information on antimatter and unknown substances
AntimatterNews
  • ニュース一覧
  • 反物質
  • 未知の物質、素粒子
    • タキオン(タキオン粒子)
    • ダークマター(暗黒物質)
    • アクシオン

暗黒物質で輝く「ダークマター星」発見か? 最も遠い明るい天体“ダークスター” 太陽の100億倍の明るさ

ダークマター 暗黒物質(ダークマター)
2025.07.07
MSN
www.msn.com
暗黒物質(ダークマター)
Antimatteradmin

関連記事

暗黒物質(ダークマター)

すばる望遠鏡、ペルセウス座銀河団と衝突したダークマターの塊を発見

暗黒物質(ダークマター)

古い建物を調べれば原始ブラックホールの痕跡が見つかるかも? ユニークな探索手法の提案

暗黒物質(ダークマター)

「ダークマター」迂回したら燃料費上乗せできる? 名古屋大学で模擬裁判イベント、探究の魅力体験

アクシオン

QUPosium2024を開催しました

暗黒物質(ダークマター)

東大、国際ダークマター探索実験で「ニュートリノの霧」まで感度が到達

暗黒物質(ダークマター)

宇宙は5000億年に1度自転している?新説が宇宙の謎の扉を開くかも知れない

2つの銀河団が衝突してできた「弾丸銀河団」 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測
ホーム
暗黒物質(ダークマター)

新着記事

暗黒物質で輝く「ダークマター星」発見か? 最も遠い明るい天体“ダークスター” 太陽の100億倍の明るさ
2025.07.07
2つの銀河団が衝突してできた「弾丸銀河団」 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測
2025.07.04
計算時間が4分の1に! – 理研など、AIで銀河シミュレーションを高速化
2025.07.04
ベラ・ルービン天文台が稼働開始、32億画素カメラで宇宙の全天監視へ
2025.07.03
人類は禁忌を破る?ゼロからヒトゲノムを合成する禁断のプロジェクトが始動…
2025.07.03

カテゴリー

  • アクシオン
  • タキオン
  • 反物質
  • 対消滅
  • 暗黒光子
  • 暗黒物質(ダークマター)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
AntimatterNews
© 2024 AntimatterNews.
    • ニュース一覧
    • 反物質
    • 未知の物質、素粒子
      • タキオン(タキオン粒子)
      • ダークマター(暗黒物質)
      • アクシオン
  • ホーム
  • トップ