Information on antimatter and unknown substances
AntimatterNews
  • ニュース一覧
  • 反物質
  • 未知の物質、素粒子
    • タキオン(タキオン粒子)
    • ダークマター(暗黒物質)
    • アクシオン

130億光年彼方の初期銀河でもダークマターが優勢 – Kavli IPMUが確認

ダークマター 暗黒物質(ダークマター)
2025.02.11
130億光年彼方の初期銀河でもダークマターが優勢 - Kavli IPMUが確認
Kavli IPMUは、約130億光年離れた超大質量ブラックホールを含む2つの銀河のハローにおいて、ダークマターが優勢であることを発見したと発表した。
news.mynavi.jp
暗黒物質(ダークマター)
Antimatteradmin

関連記事

暗黒光子

複雑に渦巻くガスと塵の雲。散光星雲「NGC 6357」【今日の宇宙画像】

暗黒物質(ダークマター)

PRISMA+研究チーム、第5次元への”入り口”発見か?ダークマター解明に向けた革新的理論を発表

暗黒物質(ダークマター)

宇宙の運命を握る「ナゾの物質」ダークマター…最新研究から浮かび上がった「意外な正体」

対消滅

日経サイエンス 2025年7月号

日経サイエンス 2025年7月号特集:どうなる暗黒物質特集2:時空の量子性をとらえる新たなアイデア
暗黒物質(ダークマター)

南極氷床の下から発せられた “謎の電波パルス”  新たな研究でも正体をつかめず

暗黒物質(ダークマター)

「ダークマターの母」、伝説の科学者ベラ・ルービンが遺したもの

宇宙の秘密を解き明かす:ダークマターが超巨大ブラックホールを形成した可能性について!
夢は終わったのか?ウェッブ望遠鏡の予算争いが宇宙の発見の未来を脅かす!
ホーム
暗黒物質(ダークマター)

新着記事

多波長で見たアンドロメダ銀河の新画像 ベラ・ルービンに敬意を表しNASAが公開
2025.07.01
ルービン天文台が切り拓く天文学の新時代──太陽系の成り立ちからダークマターまで、宇宙の謎に迫る
2025.06.30
第3回QUP科学講座「あべこべ宇宙の林檎は下に落ちるのか? ~反物質と重力~」参加登録受付を開始
2025.06.29
多波長の美 アンドロメダ銀河の新画像が公開 ベラ・ルービンの功績を称える【今日の宇宙画像】
2025.06.28
ベラ・C・ルービン天文台の“怪物望遠鏡”が挑む4つの大きな謎とは
2025.06.26

カテゴリー

  • アクシオン
  • タキオン
  • 反物質
  • 対消滅
  • 暗黒光子
  • 暗黒物質(ダークマター)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
AntimatterNews
© 2024 AntimatterNews.
    • ニュース一覧
    • 反物質
    • 未知の物質、素粒子
      • タキオン(タキオン粒子)
      • ダークマター(暗黒物質)
      • アクシオン
  • ホーム
  • トップ