Information on antimatter and unknown substances
AntimatterNews
  • ニュース一覧
  • 反物質
  • 未知の物質、素粒子
    • タキオン(タキオン粒子)
    • ダークマター(暗黒物質)
    • アクシオン

X線分光撮像衛星(XRISM)観測成果が科学誌「Nature」に論文掲載

ダークマター 暗黒物質(ダークマター)
2025.02.14
X線分光撮像衛星(XRISM)観測成果が科学誌「Nature」に論文掲載
学校法人明治大学のプレスリリース(2025年2月13日 10時00分)X線分光撮像衛星(XRISM)観測成果が科学誌「Nature」に論文掲載
prtimes.jp
暗黒物質(ダークマター)
Antimatteradmin

関連記事

暗黒物質(ダークマター)

人間に当たっても大丈夫なブラックホールのサイズや重さを調べた研究が発表

暗黒物質(ダークマター)

ダークマターに引き寄せられた銀河たち すばる望遠鏡が撮影

暗黒物質(ダークマター)

ハワイ島の夜空に輝く天の川とひとすじの流れ星

暗黒物質(ダークマター)

東大、国際ダークマター探索実験で「ニュートリノの霧」まで感度が到達

暗黒物質(ダークマター)

きらめく大小の銀河たち ダークエネルギーカメラが撮影した“ポンプ座”の銀河団

暗黒物質(ダークマター)

気付いちゃった…。この宇宙は超巨大なブラックホールの中にある

東京都立大学が深く関わったX線分光撮像衛星 「XRISM (クリズム)」による銀河団の観測結果が、JAXAから発表されました!
宇宙感覚では地球から目と鼻の先に「アインシュタインリング」が発見される
ホーム
暗黒物質(ダークマター)

新着記事

37億光年先の大衝突 「弾丸銀河団」をジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測【今日の宇宙画像】
2025.07.02
多波長で見たアンドロメダ銀河の新画像 ベラ・ルービンに敬意を表しNASAが公開
2025.07.01
ルービン天文台が切り拓く天文学の新時代──太陽系の成り立ちからダークマターまで、宇宙の謎に迫る
2025.06.30
第3回QUP科学講座「あべこべ宇宙の林檎は下に落ちるのか? ~反物質と重力~」参加登録受付を開始
2025.06.29
多波長の美 アンドロメダ銀河の新画像が公開 ベラ・ルービンの功績を称える【今日の宇宙画像】
2025.06.28

カテゴリー

  • アクシオン
  • タキオン
  • 反物質
  • 対消滅
  • 暗黒光子
  • 暗黒物質(ダークマター)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
AntimatterNews
© 2024 AntimatterNews.
    • ニュース一覧
    • 反物質
    • 未知の物質、素粒子
      • タキオン(タキオン粒子)
      • ダークマター(暗黒物質)
      • アクシオン
  • ホーム
  • トップ