Information on antimatter and unknown substances
AntimatterNews
  • ニュース一覧
  • 反物質
  • 未知の物質、素粒子
    • タキオン(タキオン粒子)
    • ダークマター(暗黒物質)
    • アクシオン

スーパーカミオカンデ実験とT2K実験によるニュートリノ振動データの初の統合解析

対消滅 反物質
2025.02.27
スーパーカミオカンデ実験とT2K実験によるニュートリノ振動データの初の統合解析|大阪公立大学
大阪公立大学の公式Webサイト。2022年4月に大阪市立大学と大阪府立大学が統合し開学した国内最大規模の公立総合大学です。
www.omu.ac.jp
反物質対消滅
Antimatteradmin

関連記事

反物質

物理学者が反物質、スーパーコンピュータ、巨大磁石を使って20年来の謎を解いた方法

反物質

ISS外部の観測機器を宇宙飛行士がメンテナンス–6時間の船外活動

反物質

「反物質」を国際宇宙ステーションで発見か 約10個の反ヘリウム核を検出 新たな物理現象の手がかりに?

反物質

CERNの反物質研究でも活躍する、ソニーのスマホ向けイメージセンサー

反物質

東大、ニュートリノのCP対称性が破れている可能性があることを報告

反物質

【宇宙の謎に決着】宇宙は“空っぽ”じゃなかった!物質だけが生き残った理由を粒子物理で解明

小さな銀河に秘められた価値 ダークエネルギーカメラが撮影した銀河「NGC 3109」
アルマ望遠鏡がとらえた小マゼラン雲のふんわり分子雲
ホーム
反物質

新着記事

【研究成果】宇宙の結び目が物質の起源?:トポロジーと宇宙誕生の謎
2025.09.18
究極の時計「原子核時計」の完成を待たずしてダークマターを検出する方法が考案された
2025.09.18
暗黒物質正体、探る鍵発見 初期宇宙、水素の電波
2025.09.17
暗黒物質正体、探る鍵発見 初期宇宙、水素の電波
2025.09.17
今後10年以内に「ブラックホールの爆発」を90%の確率で観測できるとの衝撃の予測
2025.09.13

カテゴリー

  • アクシオン
  • タキオン
  • 反物質
  • 対消滅
  • 暗黒光子
  • 暗黒物質(ダークマター)

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
AntimatterNews
© 2024 AntimatterNews.
    • ニュース一覧
    • 反物質
    • 未知の物質、素粒子
      • タキオン(タキオン粒子)
      • ダークマター(暗黒物質)
      • アクシオン
  • ホーム
  • トップ