Information on antimatter and unknown substances
AntimatterNews
  • ニュース一覧
  • 反物質
  • 未知の物質、素粒子
    • タキオン(タキオン粒子)
    • ダークマター(暗黒物質)
    • アクシオン

X線分光撮像衛星(XRISM)観測成果が科学誌「Nature」に論文掲載

ダークマター 暗黒物質(ダークマター)
2025.02.14
X線分光撮像衛星(XRISM)観測成果が科学誌「Nature」に論文掲載
学校法人明治大学のプレスリリース(2025年2月13日 10時00分)X線分光撮像衛星(XRISM)観測成果が科学誌「Nature」に論文掲載
prtimes.jp
暗黒物質(ダークマター)
Antimatteradmin

関連記事

暗黒物質(ダークマター)

多波長で見たアンドロメダ銀河の新画像 ベラ・ルービンに敬意を表しNASAが公開

暗黒物質(ダークマター)

ビッグバンから1秒以内にブラックホールが存在した可能性:JWSTが示した新証拠 (3/3)

暗黒物質(ダークマター)

東京都立大学が深く関わったX線分光撮像衛星 「XRISM (クリズム)」による銀河団の観測結果が、JAXAから発表されました!

暗黒物質(ダークマター)

ダークマターは不要!?多数の連星系で相対論と矛盾する「不可解な運動」を新発見

対消滅

日経サイエンス 2025年7月号

日経サイエンス 2025年7月号特集:どうなる暗黒物質特集2:時空の量子性をとらえる新たなアイデア
暗黒物質(ダークマター)

129億年前の超大質量ブラックホール付近に熱いガスを発見

東京都立大学が深く関わったX線分光撮像衛星 「XRISM (クリズム)」による銀河団の観測結果が、JAXAから発表されました!
宇宙感覚では地球から目と鼻の先に「アインシュタインリング」が発見される
ホーム
暗黒物質(ダークマター)

新着記事

ダークマターも重力からは逃れられない
2025.11.07
宇宙に存在するはずの暗黒物質「ダークマター」あるのはわかっているのに…小さ過ぎて、なかなか発見できない「正体不明の物質」
2025.10.29
高エネルギー粒子の起源天体候補を絞り込み – 東北大などの手法とは
2025.10.29
日本の科学者らが150年前に忘れ去られた「宇宙の結び目」に新たな光を当てる:ダークマターと物質の謎を解く鍵となるか?
2025.10.29
太陽似の若い星巨大フレア観測 地球成り立ち解明に 日米韓チーム
2025.10.28

カテゴリー

  • アクシオン
  • タキオン
  • 反物質
  • 対消滅
  • 暗黒光子
  • 暗黒物質(ダークマター)

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
AntimatterNews
© 2024 AntimatterNews.
    • ニュース一覧
    • 反物質
    • 未知の物質、素粒子
      • タキオン(タキオン粒子)
      • ダークマター(暗黒物質)
      • アクシオン
  • ホーム
  • トップ