Information on antimatter and unknown substances
AntimatterNews
  • ニュース一覧
  • 反物質
  • 未知の物質、素粒子
    • タキオン(タキオン粒子)
    • ダークマター(暗黒物質)
    • アクシオン

QPS研究所の新衛星「ワダツミ-I」打ち上げ、アンテナ展開成功

ダークマター 暗黒物質(ダークマター)
2025.05.20
QPS研究所の新衛星「ワダツミ-I」打ち上げ、アンテナ展開成功
QPS研究所、合成開口レーダー(SAR)を備えた小型衛星10号機「ワダツミ-I」を打ち上げ、初交信と収納型アンテナの展開に成功。
news.mynavi.jp
暗黒物質(ダークマター)
Antimatteradmin

関連記事

暗黒物質(ダークマター)

小さくても星形成は活発! ハッブル宇宙望遠鏡が観測した銀河「NGC 4449」【今日の宇宙画像】

暗黒物質(ダークマター)

X線分光撮像衛星(XRISM)観測成果が科学誌「Nature」に論文掲載

暗黒物質(ダークマター)

おとめ座の渦巻銀河NGC 4900 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影

暗黒物質(ダークマター)

1000以上の銀河が集まる「ペルセウス座銀河団」の一角【今日の宇宙画像】

暗黒物質(ダークマター)

失敗した星が“ダーク・マター”で永遠に輝く? 不思議な星が存在する可能性

暗黒物質(ダークマター)

見えない宇宙の地図描くルービン天文台が挑む、95%の「暗黒」の謎

京大、ダイヤモンド量子センサによる暗黒物質候補「アクシオン」の探査法提案
暗黒物質は光速粒子の凍結した残骸とする新理論が発表
ホーム
暗黒物質(ダークマター)

新着記事

今後10年以内に「ブラックホールの爆発」を90%の確率で観測できるとの衝撃の予測
2025.09.13
暗黒物質を“燃料”にする「暗黒矮星」の存在が予測される
2025.09.11
ビッグバンから1秒以内にブラックホールが存在した可能性:JWSTが示した新証拠 (3/3)
2025.09.09
「暗黒矮星」の発見は暗黒物質の謎を解く扉を開くかもしれない
2025.09.06
研究者もびっくり!暗黒物質のない銀河を発見
2025.09.06

カテゴリー

  • アクシオン
  • タキオン
  • 反物質
  • 対消滅
  • 暗黒光子
  • 暗黒物質(ダークマター)

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
AntimatterNews
© 2024 AntimatterNews.
    • ニュース一覧
    • 反物質
    • 未知の物質、素粒子
      • タキオン(タキオン粒子)
      • ダークマター(暗黒物質)
      • アクシオン
  • ホーム
  • トップ